<押圧>
カイロ・整体では、まず背骨の脇にある膀胱経を押圧します。膀胱経には、経絡の診断と調整に関連の深いツボ(兪穴)があります。膀胱経を押圧しながら、同時に経絡の診断も行ないます。
膀胱経の押圧
膀胱経の兪穴
そして、その後、関連する手足の経絡に沿って押圧します。胃経と脾経に問題があることが多いようです。
胃経 脾経
脊椎矯正をする前に押圧することで、経絡の矯正ができるだけでなく、脊椎の可動性が改善して無痛下で安全な脊椎矯正が可能になります。
<脊椎矯正>
押圧の後、脊椎矯正を行ないます。頚椎、胸椎、腰椎、骨盤のいずれにも歪みが認められ、すべての脊椎が治療の対象になります。
腰椎の矯正
脊椎に歪みがあると、その部位を通っている神経の働きが悪くなります。それを矯正することで、神経の働きを改善させ、体調を整えます。前処置として、経絡を押圧しているので、相乗効果が期待できます。
|
|
◆レーザー針による扁平苔癬の治療 |
|
お口の中にある扁平苔癬の治療にレーザー針を併用します。レーザー針は、ツボにレーザーを照射する治療法です。針治療のように針を刺しませんが、針治療と同様の効果があります。
|
|
|
|